12/15 バスケの日 シューズの履き方講座を実施

2019年12月11日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

シューズの履き方講座を、体育館2階の会議室にて実施します。

( 写真は前回開催の様子です)

  

■シューズの履き方講座■ (11:00~ 2階会議室にて)

渡辺ドクターによる、医学的見地も取り入れたシューズの選び方や履き方をレクチャーする講座です。

前回、前々回も実施され、多くの方が立ち寄り興味深そうにお話しを聞かれていました。

今回は体育館内ではなく、会議室のスペースも貸し切りまして、そちらで実施します。

足型やサイズ、シューズの形状等によりシューズ選びや履き方にお悩みの方に、是非お聞きいただきたい講座です。

※実施場所・実施時間は当日変更となる場合があります

※当日来場された方なら、どなたでも参加できます

  

バスケットボールシューズはバスケにとって大事な相棒であると共に、上の写真の二種のようにデザインや機能性は多岐に渡ります。

それぞれに良さがあり、それゆえそれぞれに個性的です。

そうしたシューズ達から自分に合う一足を選ぶには、どんなことを考慮すればよいか。

足型やサイズ、シューズの形状等により、シューズ選びや履き方にお悩みの方にお聞きいただきたい講座です、是非お立ち寄りください。

  

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

12/15 バスケの日 バスケショップSLAMが出展

2019年12月07日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

バスケショップSLAMさんが出展します。

   

■バスケショップSLAM 出展詳細■

前回、前々回に引き続き、バスケショップSLAMさんが出展されます。

バスケショップSLAMは、ウェブショップと、那覇店、さいたま店、船橋店を展開する人気のバスケットボールショップです。

今回の会場ではブースを設置し、バスケットボールシューズやバスケウェアの頒布を実施します。

海外でも話題の新たなバスケットボールブランド、CROSSOVER CULTURE のバッシュや、SLAMオリジナルウェアの頒布を予定しています。

バスケの日のご来場いただきましたら、是非SLAMブースにもお立ち寄りください。

 

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

12/15 バスケの日 豪華景品が揃った抽選会を実施します

2019年12月06日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

豪華景品の当選する抽選会、今回も実施します。

   

(※12/12 情報追加しました)

毎回盛り上がる抽選会ですが、今回の景品はさらにパワーアップ!

その中から、ごく一部を公開します。

( これはごく一部です )

  

■大抽選会■

バスケの日に賛同してくださった方々から提供いただいた、豪華景品が揃う抽選会。

スポーツショップGALLERY2さん、バスケショップSLAMさん、イーストプレスさん提供のグッズをはじめとして、多岐に渡るバスケットボール関連グッズが当たります。

12月15日の会場に来場しバスケットボールの128歳を祝ってくださった、参加者の皆さんへのバスケの日からのプレゼントです! 

 

※この抽選には、実施の際に会場内にいらした方はどなたでも参加できます

※抽選方法は当日の会場で発表します

※当選した景品のサイズ交換等は受け付けません、抽選会に協力いただいた各ショップ様への返品・交換の申し出もできません

  

それでは、今回当選する景品の一部を紹介します。 

  

AIR JORDAN 34 “Amber Rise”   サイズ 29cm

ワシントン・ウィザーズで活躍する八村塁選手が着用のエアジョーダンシリーズ最新作。

その性能の高さも評判の同シューズから、”アンバーライズ”と呼ばれる最新カラーを。

( GALLERY2 提供 )

  

JORDAN WHY NOT ZER0.2 PF “Black-Cyber”  サイズ 28cm

今季からヒューストン・ロケッツでプレーする、ラッセル・ウェストブルック選手着用のオンコートシューズ第二弾。

左右で色使いの異なる印象的なカラー。

( GALLERY2 提供 )

  

NIKE PG 3 EP “NASA”  サイズ 26.5cm

優勝候補ロサンゼルス・クリッパーズの中心選手、ポール・ジョージ選手の着用シューズ。

その第3弾に、アメリカ航空宇宙局NASAとのコラボレーションによるデザインを施されたカラー。

( バスケの日委員会より )

  

UA SC 30 Backpack

アンダーアーマー製、ステフィン・カリーモデルのバックパックです。

レザーや綿も使用した、丈夫な作りになっています。

( GALLERY2 提供 )

  

SLAM Barcelona Tokyo Tシャツ  Mサイズ

バルセロナ五輪ドリームチームを彷彿とさせる、SLAM特製Tシャツ。

( SLAM JAPAN 提供 )

   

ケビン・デュラント GSWスイングマンジャージ  サイズL

GSWスイングマンショーツ  サイズL

今季ブルックリン・ネッツに移籍した為貴重となった、ゴールデンステイト・ウォリアーズ版のデュラントのスイングマンジャージ。

また、ウォリアーズのスイングマンショーツも。

( GALLERY2 提供 )

  

ジェームス・ハーデン  ROCKETS スイングマンジャージ  サイズM

今季もNBAの得点王ランキングを独走する史上屈指のスコアリングマシン、ハーデンのスイングマンジャージ。

(バスケの日委員会より)

  

BOSTON CELTICS Tシャツ   サイズXL

ボストン・セルティックスのロゴがプリントされた、ゆったりしたTシャツ。

(バスケの日委員会より)

   

2017 ALL STAR GAME in New Orleans NOLA SNAPBACK

2017にニューオリンズで行われたNBAオールスターゲームの記念に製造された、アジャスター付きのキャップ。

(バスケの日委員会より)

  

コービー・ブライアント引退記念公式本 THE MAMBA MENTALITY

NBAの伝説のスター選手、コービー・ブライアントの引退を記念して発行されたベストセラーの日本語版。

多くのプレー写真もカラーで掲載した、全208ページに渡る豪華な一冊。

(株式会社イースト・プレス 提供)

  

SIGNATURESHOES HANDBOOK

1990年代から現代までの、NBAスター選手の着用シューズの実物写真を撮りおろし、その選手の物語と共にまとめた読み応え抜群のムック、『シグネチャーシューズ ハンドブック』。

( バスケの日委員会より )

  

COLLABORATIONSHOES HANDBOOK

人気のコラボ―レーションシューズを集めて写真と共に特集した、コレクション性の高いムック、『コラボレーションシューズ ハンドブック』。

( バスケの日委員会より )

 

なお、ここで紹介したのは一部です、今後も随時情報を追加していきます。

どうぞ、このチャンスをお見逃しなく!

  

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

12/15 バスケの日 Sitting-Shooter Basketball 体験会

2019年12月04日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

前回も実施したSitting-Shooter Basketball 体験会、今回も実施です!

 

■Sitting-Shooter Basketball体験■  ( 13:00~14:00 )

座ったままのプレーで誰でも楽しめる、新しいバスケットボール競技、「シッティング・シューターズ・バスケットボール」。

この競技のエキシビション及び体験コーナーを設置し、体験会を実施。

前回も好評だったこの体験会、未体験の方も是非プレーしてみてください!

(こちらは前回開催時の模様です)

 

【以下注意事項】

※体験ご希望の方は、ウェアやバッシュなどプレーできる道具類をご持参ください

※更衣室も使用できますが、他の施設利用者様も利用されるので、譲り合ってご使用ください

※怪我のないよう、充分な準備運動等を行ってください

 

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

12/15 バスケの日 ネットボール体験会を実施

2019年12月03日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

前回好評だったネットボール体験会、今回も実施します!

 

■ネットボール体験■  ( 11:30~12:30)

ネットボールのデモンストレーションの披露、および体験をしていただけます。

ネットボールは、ポジションごとに役割が異なる選手7人による、7対7のゲーム。

奥深く戦略性に富みながら、年齢に応じて柔軟にルールの調節もできる、誰でも楽しめるスポーツです。

この機会に、バスケの姉妹スポーツをご体験ください。

 

(こちらは前回開催時の模様です)

【以下注意事項】

※体験ご希望の方は、ウェアやバッシュなどプレーできる道具類をご持参ください

※更衣室も使用できますが、他の施設利用者様も利用されるので、譲り合ってご使用ください

※怪我のないよう、充分な準備運動等を行ってください

 

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

12/15 バスケの日の名物企画、リレーゲームを実施!

2019年12月01日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

今回ももちろん、名物企画のリレーゲームを実施します!

 

■リレーゲーム■ (10:00~ 準備でき次第開始)

第1回から実施してきた名物企画です。

参加自由の5対5のゲームを繰り返し、すべての得点を積算。

バスケットボールの発案者であるジェームズ・ネイスミス博士の名にちなみ 「ホワイトジェームズ」 と 「ネイスミスカラーズ」 の二つにチームを分けて、ファイナルスコアを競います。

(こちらは前回開催時の模様です)

前回のリレーゲームの最終スコアは、499対532。

ナイスプレーあり、笑いあり、喝采ありと終了まで大いに盛り上がりました。

今回は一体どんなシーンが生まれるのか?

バスケ経験の有無や年齢性別に関係なく、どなたでも、何度でも参加いただけますので、気兼ねなくどんどんプレーいただき、バスケットボール128歳の誕生日をお祝いください! 

 

【以下注意事項】

※参加をご希望の方は、ウェアやバッシュなどプレーできる道具類をご持参ください

※更衣室も使用できますが、他の施設利用者様も利用されるので、譲り合ってご使用ください

※チーム分けやチーム編成はランダムです

※怪我のないよう、充分な準備運動等を行ってください

※参加の際は第一体育館コート内に設置のホワイトボードにお名前をご記入ください、記入された順にゲームに出場いただきます

※プレーの待ち時間には参加の皆さんで、審判や得点板などのご協力をお願いします

 

バスケの日の全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

香川・高松にてBasketball Birthday Classic開催!12/1(日)

2019年11月25日

今年も香川・高松でバスケ祭り Basketball Birthday Classic が開催されます!

NBAおよびGリーグで活躍中の渡邊雄太選手の地元でもある香川は毎年バスケが熱い!参加申込みの締め切りは過ぎてしまっていますがお問い合わせください!

お医者さんだってバスケする

2019年11月24日

バスケットボールは生涯続けられるスポーツです。たとえ環境に差があっても、どこでもやれるスポーツです。
今回、日々忙しい医師の方々が貴重な休みを充てて集うという、第28回 日本醫師バスケットボール大会 横浜湘南大会にお邪魔してきました。

主会場となった平塚サンライフアリーナ
アリーナ内は独特の熱気に包まれていました

そんな中、今回の医師バスケ大会では地元チーム、横浜ビー・コルセアーズの田渡凌選手による「TAWATARI PROJECT」に協力することで、(元)Bリーガー(たち)に挑戦!という企画も行われておりました。

障害者の方や認知症の方々を試合に招待するなどの社会貢献を行うTAWATARI PROJECT
実際にBリーガーたちと交流戦が実現!

各地域のドクターの方々にはこれまでも「バスケの日」活動に関わっていただいたり、イベントに参加いただいたりなど、ご協力いただいております。

社会人になってからもバスケを続けている人たちがこんなにもいるのです。学生時代が終わったら「引退」なんてもったいない!

いろんな形で人生に関わってきたりもするバスケットボール。これからもバスケットボールを通じて様々な活動・経験をしていきたいものです!

Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催!

2019年11月17日

バスケットボールの誕生を祝うイベント、2019年も開催します!

今年の12月で、バスケットボールは128歳となります。

それを祝うイベントを今年も狛江市にて、12月15日に開催します。

今回も楽しい企画を準備しています、ここに公開した以外の情報は今後随時更新していきますので、ご期待ください!

 

Basketball Birthday Classic 2019 (通称 バスケの日) 開催概要

狛江市民総合体育館 12月15日 10:00~18:30

参加費: スポーツ保険込み1000円  (入場時配布物の詳細はこちら

 

・リレーゲーム  (リレーゲーム詳細はこちら

・ネットボール体験会  (ネットボール体験会詳細はこちら

・Sitting-Shooter Basketball 体験会  (SSB体験会詳細はこちら

・バスケショップ SLAM 出展  (SLAM出展詳細はこちら

・シューズの履き方講座を実施  (シューズの履き方講座詳細はこちら

・NBAの歴史講座を実施  (NBAの歴史講座詳細はこちら

・1964年 東京オリンピック日本代表  木内貴史氏 講演  (木内氏講演の詳細はこちら

・大修館書店 出展

・能代バスケミュージアム展示  (ミュージアム展示の詳細はこちら

・特別ゲスト、それに伴う企画を実施

・豪華景品が当たる大抽選会  (大抽選会の詳細はこちら

・ハッピーバースデイ・バスケットボール!パーティーを開催  (パーティーの詳細はこちら

※上記以外にも調整中の企画あり

     

◇タイムテーブル

10:00~  リレーゲーム (準備でき次第開始)

11:30~  ネットボール体験会

12:30~  Sitting-Shooter Basketball 体験会

17:00~  大抽選会

 ※以上は体育館での実施

  

10:00~  能代バスケミュージアム展示 (準備でき次第~閉会まで)

11:00~  シューズの履き方講座

12:30~  NBAの歴史講座

14:00~  1964年 東京オリンピック日本代表 木内貴史氏 講演

 ※以上は2階会議室にて実施

  

19:00~  ハッピーバースデイ・バスケットボール!パーティー

 ※ジャックポッド狛江にて開催

  

◇日時

2019年12月15日(日) 10:00〜18:30

◇開催地

狛江市民総合体育館

(東京都狛江市和泉本町3丁目25−1 小田急線狛江駅よりバス約10分)

(※19時からのパーティーは、狛江市役所内 ジャックポッド狛江で開催)  

   

※なるべく公共交通機関をご利用ください、お車でのご来場の場合は近隣のコインパーキング等をご利用ください※

  

◇参加方法

開催時間中であれば、参加希望者の入退場はいつでもOK。

参加費はプレーの有無にかかわらず、一人1000円(スポーツ保険、記念品付き)

体育館内は土足厳禁ですので、室内履きやスリッパなどをご持参ください。

下足を入れるビニール袋等もご持参ください。

   

◇主催
狛江市総合型スポーツクラブ『こまわくらぶ』

運営協力
12月21日はバスケットボールの日!委員会
HOOPHYSTERIA
NPO法人日本バスケットボール振興会

  

コービー・ブライアント引退記念公式本『KOBE BRYANT ~ THE MAMBA MENTALITY ~ HOW I PLAY』

2019年03月14日

皆さんに早めのプレスリリースのおすそ分け!です。
『KOBE BRYANT ~ THE MAMBA MENTALITY ~ HOW I PLAY』

この冬はコービー・ブライアントの引退記念の書籍発刊のお手伝いをさせて頂きました。

本当に勉強になりました、NBAの超が作スターはここまでやるのかというのが、克明に表現されています。

バスケの日に、あるいはこのHPを訪れる方々はかなりバスケ癖を強くお持ちなので早めにお知らせしたいと島本は思いました。

アメリカではすでに発売されておりますが、日本円にして4000円に近いのですが、日本版は3200円。イースト・プレス社がかなり頑張ってくれました。

もうすぐ、3月17日発売です。

<イースト・プレス 新刊案内>

米国ベストセラー日本上陸!

KOBE BRYANT
THE MAMBA MENTALITY
HOW I PLAY

コービー・ブライアント[著]
アンドリュー・D・バーンスタイン[写真]
フィル・ジャクソン[序文]
島本和彦[監訳]

コービー・ブライアント引退記念公式本
マンバ・メンタリティー=「強い意志と猛烈な集中力」。

はじめて本人の言葉で語られる、最も知的で分析的で創造的なアスリートの頭の中身。

素早い動きで一噛必殺の殺傷力をもつ「ブラック・マンバ(毒ヘビ)」はコービーのニックネームでもある。そのコービーの考え方や生き方を「マンバ・メンタリティー」と呼ぶ。ツイッター上で「#MambaMentality」のハッシュタグを追うと、世界中のコービーファンやバスケファンが、コービーのプレイや考え方について議論をかわしているのを見ることができます。

田臥勇太さん絶賛!(栃木ブレックス/日本初のNBAプレイヤー)
「バスケ好きにはたまらない!アンダーラインを引きながら読むほど、のめり込んでいました。
『ひとつのことを突き詰める大切』さについて書かれているので、プレイヤーじゃなくても刺激を受けるし、人間としてポジティブになれる本です」

バスケットボールの楽しさを、今度は私が広げていく番だ。

「人々が“マンバ・メンタリティー”の中にインスピレーションを見出しているのを見ると、自分が一生懸命やってきたことや、流した汗、朝3時に起きたことなど、それらすべてが報われたように思える。だからこそ、私はこの本を作った。この本は全編に教訓が散りばめられているが、その教訓はバスケットボールに関するものだけではなく、この“マンバ・メンタリティー”についてのものも含まれている」
コービー・ブライアント

「警告!! ハイレベルなバスケットボールの冒険に引きずり込まれることを覚悟せよ! 本書は、バスケットボールを極めた人物の内面を覗くことができる窓である」
フィル・ジャクソン(1999-2011年、L.A.レイカーズ・ヘッドコーチ)

「コービーは、頂点に立つためには、他者と異なる取り組みが必要になることを理解していた。すばらしい本が出版されたので、ぜひ楽しんでいただきたい。まちがいなく君のなかに力が湧いてくるはずだ」
パウ・ガソール(2008-14年のチームメイト)

内容紹介(カバーソデの文章より)
 この作品は、バスケットボールの世界で歴代最高プレイヤーのひとり、コービー・ブライアントというレジェンドの内側に秘められた核心に迫る旅を提供してくれる。自らの言葉で、バスケットボールという競技に関する膨大な知識を、こと細かく語っている。師と仰ぐ人物や、いかにしてケガや痛みのなかでやり通し、敗北を拒み続けたか、ということが綴られている。
 学びを止めないこと、自分やチームメイトを日々向上させるための意欲が伝わってくる。マイケル・ジョーダンからレブロン・ジェームズまで、プレイヤーとして対面した相手との戦いを1ページ1ページたどり、ひとつひとつのプレイごとに彼自身の分析を披露している。
 全編に散りばめられた、アンドリュー・D・バーンスタインによる写真は秀逸だ。1996年にレイカーズ入りしたばかりのコービーを撮影した最初の1枚から、2016年の現役引退まで、何千もの瞬間を写真に収めてきた、NBA殿堂入りフォトグラファーによる鮮やかな作品に目を奪われる。
 “マンバ・メンタリティー”は、史上最も知的で、分析的かつ創造性に富んだアスリートが体験した、内面の修練の過程を美しく描き出している。

●A4変形上製208ページ ●定価(本体3,200円+税) ●2019年3月17日発売

[著者プロフィール]

コービー・ブライアントは史上最も多くの成功と人気を博したアスリートのひとりだ。ロサンジェルス・レイカーズに入団したか細い少年は、後に5度のNBAチャンピオン、2度のオリンピック金メダル、18度のオールスター選出、4度のオールスター・ゲームMVPを含む数々の偉業を成し遂げた。 その栄光のキャリアの裏には血のにじむトレーニングと、考え得る限りの思考的努力の積み重ねがあったのだが、あまりに華麗なプレイの陰に隠れてファンは見落しがちだった。

アンドリュー・D・バーンスタインの写真は、世界中、幾多の新聞の一面や雑誌の表紙を飾っている。長年にわたり、ロサンジェルス・レイカーズのオフィシャルやNBAのシニアフォトグラファーの役も担ってきた。人とは異なったアングル、タイミングの写真は多くの人々を驚かせ、「あの写真もアンディーか? この写真も…?」というくらい迫力あるショットでNBAファンを喜ばせていた。あまり顔を知られていないNBA写真のFG%リーダーなのである。

島本和彦は監訳を担当した。1973年に創刊された「月刊バスケットボール」の創刊編集者で、後に長く編集長を務めている。NBAのテレビ放映のはじまった1987年より解説も担当し、分かりやすく親しみやすい口調でNBAやバスケットボールの普及に貢献してきた。コービーの所属していたレイカーズの先代オーナー、ジェリー・バス氏とも親交が深く、歴代のスターたちへの取材も数多くこなしている。MJなきあとを支えたコービーにはルーキーの時から取材し、その身体的・精神的変化を細緻に見つめてきた。

[お問い合わせ] 株式会社イースト・プレス
圓尾公佑(080-9463-6985)
〒101-0051  東京都千代田区神田神保町2-4-7 久月神田ビル7F
TEL:03-5213-4697  FAX:03-5213-4705  maruo@eastpress.co.jp