12月21日(水) BBC2022 開催します

2022年11月17日

12月21日はバスケットボールの日!
『Basketball Birthday Classic 2022』
12月21日(水) 狛江市民体育館にて開催!

2020年からコロナウィルスの蔓延から中止になっておりましたバスケットボールの日の集いを今年は実施することと相成りました。
今年度の初めのころより「今年はどうですか?」「やるんですか?」と多くの過去の参加者より問い合わせをいただきました。
この2年間も中止という決断をとったところも多かったものの、完全にコロナをシャットアウトする体制をとって実行したところも見られました。私たち「12月21日はバスケットボールの日」委員会は、規模は小さくなり、時間も短いですが、皆さんに楽しんでいただこうということになりました。少人数でも実行いたします。
(島本 和彦)

バスケの日メインイベント(リレーゲーム)

★2022年12月21日
★狛江市市民体育館
★時間 13:50~16:05
★参加費1,000円、記念品・抽選会つき!
抽選会賞品の一例: 映画 SLAM DUNK ムービーチケット(井上雄彦先生より)、NBA名刺入れ、NBAバインダー他、協賛各社よりご提供いただいております。

懇親会

◎終了後、17時より狛江市役所下の「ジャックポット」にて懇親会をおこないます。参加費4,000円。
懇親会のみの参加も歓迎です。

体育館への参加申込、懇親会への申込はこちらのフォームから12/19(月)までにお申し込みください。
>BBC2022東京・狛江 申込フォーム


詳細は追って bb1221.com やfacebook、Twitterにてお知らせいたします。
(12/12(月)抽選会賞品・参加申込について更新)

12月21日はバスケットボールの日!委員会

マイケル・ジョーダン、殿堂、スラムダンク

2021年12月20日

島本和彦のBASKETBALL ENCYCLOPEDIA、週1ペースで更新中です。
12月21日はバスケットボールの日 – YouTube

島本和彦のBASKETBALL ENCYCLOPEDIA

2021年12月19日

元月刊バスケットボール編集長 島本和彦がバスケのアレコレについて裏話を交えながら話す番組です。
バスケの日YouTube、週1回ペースで更新中。
12月21日はバスケットボールの日 – YouTube

バスケの日の動画発信 – 島本和彦のBASKETBALL ENCYCLOPEDIA

2021年10月27日

「12月21日はバスケットボールの日!」に合わせ、元月刊バスケットボール編集長 島本和彦がバスケットボールのあれこれを語っていく番組を始めました。
しばらくは週1本ずつ公開していく予定です。
チャンネル登録、拡散よろしくお願いします。

島本和彦のBASKETBALL ENCYCLOPEDIA – 第1回 ジェイムス・ネイスミス博士

第2回 日本のバスケットボールとオリンピック

Basketball Birthday Classic 2020 中止のお知らせ

2020年11月23日

さて、毎年開催していますBASKETBALL BIRTHDAY CLASSIC 2020ついて、
今年も日程は決めずに開催準備を進めてまいりましたが、
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から中止することに決定いたしました。
苦渋の決断ではありますが、今年度イベントを開催することは困難であると判断いたしました。
毎年この大会を楽しみにされていた皆様にとっては、誠に残念な報告となりますがお許しくださいませ。
来年はこれまで以上に皆様に親しまれ愛される、安心で安全な楽しいイベントの開催を目指し、
誠心誠意取り組んでまいりますので、引き続きご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
また来年、「BBC2021」でお会いできることを楽しみにしております。

12月21日はバスケットボールの日実行委員会&HOOPHYSTERIA
島本和彦

12/15 バスケの日 NBA Rakutenの宣伝物を配布

2019年12月14日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

NBA Rakuten の宣伝物配布を行います。

  

■NBA Rakuten 宣伝物配布■  (入場受付時配布)

NBAの公式戦や様々なコンテンツを日本のバスケファンに提供しているNBA Rakutenさんの、宣伝物を会場で配布します。

入場受付の際にお渡しします、NBAはまだ観たことがない、という方も是非お持ちいただき、八村塁選手をはじめとするNBAのスーパースター達の姿を視聴する上での、参考としてくださればと思います。

  

また入場受付時には、毎年好評の『バスケの日委員会オリジナル布製バック』もお土産に一つお渡ししますので、そちらもご使用いただければ幸いです。

会場の入退場については、以下の通りです。

■参加費、入退場時留意点等■

 ※参加費はプレーの有無にかかわらず、一人1000円(スポーツ保険、お土産付)

 ※未就学児童 無料

 ※開催時間中であれば、参加希望者の入退場はいつでもOK

 ※体育館内は土足厳禁ですので、室内履きやスリッパなどをご持参ください

 ※下足を入れるビニール袋等もご持参ください

  

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

12/15 バスケの日 1964年 東京オリンピック日本代表 木内貴史氏 講演会

2019年12月13日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

前回の東京オリンピックにバスケットボール男子日本代表として選出された、木内貴史氏による講演会を実施します。

  

■木内貴史氏 (1964年 東京オリンピック日本代表) 講演会■ (14:00~  2階会議室にて)

木内貴史 (旧姓増田)さんは、1964年の東京オリンピックにバスケットボール日本代表として出場されました。

今回バスケの日の会場にお招きし、1964年の東京オリンピックや代表チームのこと、また2020年東京オリンピックの日本代表に期待することなどをお話しいただきます。

貴重なお話がたくさん飛び出すでしょう、どうぞお聞き逃しなく。

※実施場所・実施時間は当日変更となる場合があります ※当日来場された方なら、どなたでも参加できます

  

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

12/15 バスケの日 能代バスケミュージアム展示

2019年12月13日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

能代バスケミュージアムによる展示を実施します。

( 写真は前回の展示模様です )

■能代バスケミュージアム展示■  ( 10:00~  2階会議室にて準備でき次第観覧開始 )

秋田県能代市に構える日本有数のバスケットボール博物館、能代バスケミュージアムから貴重な品々を借り受け、会場で展示します。

日本バスケの歩みも知ることができる展示品の数々を、この機会にぜひご観覧ください。

※実施場所・実施時間は当日変更となる場合があります

※当日来場された方なら、どなたでも観覧できます

  

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。 

12/15 バスケの日 どなたでも参加できるパーティーを開催

2019年12月12日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

バスケットボールの誕生を祝うパーティーを開催します。

   

■ハッピーバースデイ・バスケットボール!パーティー■ (19:00~21:00)

狛江駅から歩いて5分、狛江市役所内のお店、ジャックポッド狛江を貸し切り、バスケットボールのことを思う存分に語り合っていただけます。

ご希望の方はどなたでも参加できます、バスケの128歳を祝って大いに語り合いましょう!

  

〇場所〇

ジャックポッド狛江 (東京都 狛江市和泉本町1-1-5 狛江市役所内 1F)

・狛江市民総合体育館からバスで約8分、徒歩約16分

・狛江駅からは徒歩約5分

  

〇参加料金〇

大人 4000円

小学4年生~高校生 2500円

小学1年生~小学3年生 2000円

未就学児 1500円

  

〇参加申し込み方法〇

当日の体育館での入場受付にて、参加ご希望の旨をお伝えください。

 ※募集上限人数に達しましたら受付を終了します。

  

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。

12/15 バスケの日 NBAの歴史講座

2019年12月12日

12月15日(日)開催

Basketball Birthday Classic 2019

NBAの歴史講座を、体育館2階の会議室にて実施します。

  

■NBAの歴史講座■ (12:30~ 2階会議室にて)

八村塁選手の活躍で、日本でもこれまで以上に注目の増したNBA。

その歴史を、NBAへの造詣が深い識者の方々をMCに進行し、振り返っていくトークショウです。

バスケットボール解説者である島本和彦さん、オーランド・マジックファンとして長くNBAを観戦してきた六伍壱さん。

お二方から貴重なお話が披露されます。

前回も好評ながら、時間の都合により語り尽くせなかったこのトークショウ。

最近NBAのファンとなった方も楽しめる内容です、是非お聞きください!

 ※実施場所・実施時間は当日変更となる場合があります

 ※当日来場された方なら、どなたでも参加できます

  

全体の開催内容については、Basketball Birthday Classic 2019 (バスケの日) 12月15日開催! をご覧ください。