バスケの日イベント「Basketball Birthday Classic 2018」は、先週無事に開催され、
リレーゲームの結果は White James 499 – 532 Neismith Colors となりました。
他、たくさんのイベント内イベントがありましたので、後ほどレポートを掲載いたします。
みなさんのご参加・ご協力、ありがとうございました。
またBBC2019へも是非お越しください。
バスケの日イベント「Basketball Birthday Classic 2018」は、先週無事に開催され、
リレーゲームの結果は White James 499 – 532 Neismith Colors となりました。
他、たくさんのイベント内イベントがありましたので、後ほどレポートを掲載いたします。
みなさんのご参加・ご協力、ありがとうございました。
またBBC2019へも是非お越しください。
Basketball Birthday Classic 2017
二週間ほど前に開催しました本イベント、通称【バスケの日】。
その会場内で撮影された来場者インタビューが、明日のWOWOW NBA番組内にて放送されます。
1月3日(水) 12:00~
ポートランド・トレイルブレイザーズvsクリーブランド・キャバリアーズ
このゲームのハーフタイム企画にて【バスケの日】が採り上げられます。
インタビューに加え、若干ながらイベントの模様なども放送されます。
当日インタビューを受けた方々はもちろん、当日会場に来場できなかった方々も、是非ご視聴ください。
BBC2017【バスケの日】イベント当日の開催リポートについては、 https://bb1221.com/2017/12/bbc2017report/ をご覧ください。
バスケットボールは、今日で126歳の誕生日を迎えました。
世界で初めてバスケットボールがプレーされた日、1891年12月21日にちなみ『12月21日をバスケの誕生日として祝おう!』と立ち上げられたイベント、”Basketball Birthday Classic 2017″、通称バスケの日。
2011年から毎年代々木第二体育館で開催してきた当イベントは、本年は国立オリンピック記念青少年総合センターでの開催となりました。
その開催の模様、リポートします。
(上の写真の撮影:バスケットボール振興会 池田)
本年は同センターを午前中から夕方まで貸し切り、会場内で多くの企画が催されました。
〇シューズの履き方講座
渡辺ドクターによる、医学的な見地からも考えたシューズの履き方をレクチャーする講座。
若い方から、まだまだプレーしたいというご年配の方まで、多くの方が聞き入っていました。
〇Sitting Shooters Basketball体験
誰もが楽しめるシュート競技、SSBの体験ゾーン。
始めはそれを遠巻きに見ていた子供達も、午後には代わる代わる体験を楽しむ姿がありました。
〇多くのチームの協力
東京サンレーヴス、東京エクセレンス、東京八王子トレインズ、千葉ジェッツ、アースフレンズ東京Z、サンロッカーズ渋谷、栃木ブレックスといったBリーグのプロチーム。
また、Wリーグからは東京羽田ヴィッキーズに、お楽しみ抽選会の景品提供や告知などで開催に協力いただきました。
東京サンレーヴス、東京エクセレンス、東京八王子トレインズからはチーム関係者も来場し、参加者の皆さんと触れ合う時間もとっていただきました。
〇WOWOWの出展
今シーズンもNBA放送を行っている、WOWOWが来場。
会場内にスター選手の等身大タペストリーを掲出、その前にて来場者インタビューなどが行われました。
そのインタビューの模様は、後日のWOWOW NBA放送枠内で取り上げられる予定です、放送日が決定しましたら当HPでもお知らせします。
〇バスケットボールの歴史展示
能代バスケミュージアムの協力により、バスケの歴史を紐解くパネル等を展示。
足を止めて撮影する方も多くいらっしゃいました。
〇バスケアプリ NATIONS
バスケットボール関連情報のプラットフォームアプリ、「ネイションズ」の平代表と、公式チャンネラーであるマーク貝島さんによるトークショー。
NATIONSの意義や今後の展開について、ざっくばらんにトークする様子のライブ配信も行われ、来場できなかった皆さんにも共有いただきました。
〇バスケットボール雑誌 ダブドリ
11月に創刊したばかりの新バスケ雑誌、ダブドリ。
編集部からNBAライター兼翻訳家の大西玲央さんが来場し、トークショーを実施しました。
創刊第2号以降へのさらなる意欲を感じる語りで、聴衆が聞き入っていました。
〇SNEAKER FES特別展示
東京、大阪、京都で過去4回開催されているスニーカーイベント、「スニーカーフェス」がバスケの誕生日を祝う展示を特設。
1985年当時に発売されたオリジナルのAIR JORDAN 1や、レブロン・ジェームズ本人やその関係者にしか配布されていない希少なサンプルモデルが展示されました。
〇ドレスアップコンテスト開催
来場された皆さんにバスケをプレーする際のコーディネートを披露いただこう、というコンセプトで催された同コンテスト。
河内敏光さん、石田剛規さん、岩田満さん、及川卓磨さん、平田恵衣さんという豪華な審査員陣の前で、コンテストに出場された皆さんが思い思いの着こなしを披露しました。
出場者のこだわりのアピールや、審査員陣の軽妙なコメントにも沸いた40分。
来年もまた開催されることでしょう。
〇日本バスケットボール学会講演会
学会の小谷理事による、特別講演会。
バスケットボールの生みの親、『ジェームズ・ネイスミス博士の理念に基づくコーチング』についての講演に、多くの傍聴者が集まりました。
〇Bリーグ 復興支援活動PR
B.LEAGUEが出展し、来年1月のBリーグオールスターゲームと、それに連動した熊本・北九州復興支援活動についてPRしました。
この支援活動にはクラウドファンディング形式によりどなたでも参加できますので、詳細を確認されたい方はB.LEAGUE公式サイトのオールスターゲーム2018についてのページをご覧ください。
〇リレーゲーム実施
【バスケの日】が毎年行っている名物企画、リレーゲームは本年ももちろん実施。
しかも今回は、ドレスアップコンテスト審査員や各トークショーでも出演された、東京エクセレンス石田剛規ヘッドコーチが参加。
さらに、東京サンレーヴスの伊藤尚人選手、ジージオ・べイン選手、エイハジ・イブラヒマ・セック選手。
また、東京八王子トレインズからは、薄井大樹アシスタントコートが参加し、連合チームを結成。
来場した皆さんと5対5のゲームを行い大いに盛り上がる場面も。
丸1日かけた最終スコアは、452対415。
そのスコア一つ一つや、パスやドリブルの一つ一つで、バスケの誕生日を祝いました。
〇抽選会、そしてNBAトーク交流会
会場では最後に、各チームや関係各位提供の景品が当たる抽選会を開催。
井上雄彦さん直筆サイン入りグッズや、B.LEAGUE提供のグッズ、日本では入手困難なバッシュなども揃い、バスケの誕生日を祝ってくれた来場者の皆さんにプレゼントされました。
また夜は場所を移して、NBAトーク交流会を実施。
島本和彦さんを始めとした古参のファンや新規のファンの方まで、大いに語り尽くし。
そうして、バスケの誕生日を祝ったイベントの一日を終えました。
本年はこれまでで最も多くのバスケットボール関係者方から協力をいただき、盛大に催すことができました。
しかしそれは、バスケットボールを愛し、そしてその誕生を祝ってくれた皆さんがいらっしゃればこそです。
本当に、ありがとうございました。
本年は今後も全国各地で連動したイベントが開催されますし、来年以降も当イベントBasketball Birthday Classic 【バスケの日】は開催していきます。
その会場にて、また皆さんとお会いできましたら幸いです。
それでは、本年のリポートはこれにて。
Happy Brithday Basketball!!
1891年12月21日は最初のゲームが行われたバスケットボールの誕生日。
バスケットボールは126歳になりました。
バスケットボールそのものへ、
バスケットボールができることへ、
バスケットボールが続いていくことへ、
感謝します。
東京・渋谷のbar DIMEさんにてバスケの日をお祝いする会が企画されておりますのでご紹介します。
12月21日19時15分から受付、19時30分スタートとのこと。詳細はリンク先をご覧下さい。
12月18日(月)国立オリンピック記念青少年総合センターにて
「Basketball Birthday Classic 2017」が開催されました。
たくさんの方々のご支援、ご協力をいただきまして、
バスケットボールの誕生日を祝うことができ、
また我々のバスケ愛を語り合うことができました。
BBC2017は前祝いの形になっていますが、バスケの誕生日本番は明日12月21日です!
みなさんもバスケットボールの誕生日を祝い、誕生日を知らない友だちには教えてあげてください!
これからも日本の、世界の、皆のバスケットボールを愛せること、
ますます普及発展していくことを願い、感謝の言葉といたします。
(写真提供 バスケットボール振興会:池田)
代々木オリンピックセンターでのリレーゲームの結果は
White James 452 – 415 Naismith Colors
となりました。
また、各イベントの様子につきましては後ほどレポートを掲載予定です。
12/18(月) Basketball Birthday Classic 2017
バスケの誕生日を祝うイベント、【バスケの日】は明日開催となります。
場所は、国立オリンピック記念青少年総合センター。
開場は9時。
参加希望の皆さんは、来場されましたらスポーツ棟内の体育館前にて、受付を行ってください。
リレーゲーム参加希望の方はもちろん、見学希望の方もバッシュ・スリッパ等の室内履きや、外履きを入れるビニール袋当の下足袋をご持参ください。
(来場いただく際のその他の留意点はこちら
https://bb1221.com/2017/12/bbc2017info/ )
以下、会場内で実施する各催しの確定済のタイムテーブルです。
●体育館●
◇9:00~
リレーゲームを準備でき次第開始
シューズの履き方講座(随時開催)
Sitting Shooters Basketball体験(随時開催)
SNEAKER FES特別展示(随時開催)
◇14:00~14:40
東京サンレーヴス リレーゲーム参加
◇14:45~15:05
バスケットボールアプリ NATIONS トークショー
◇15:05~15:25
バスケットボール雑誌 ダブドリ トークショー
◇15:30~16:00
ドレスアップコンテスト
◇16:05~16:20
B.LEAGUE オールスターゲーム、クラウドファンディングPR
◇16:30~
お楽しみ抽選会
●第一研修室(同スポーツ棟内)●
◇13:00~
バスケットボールの歴史展示
◇16:00~
日本バスケットボール学会講演会
なお、タイムテーブルは進行状況により開始・終了時刻の前後、また急遽の変更がある場合があります。
以上全ての催しの参加・見学は自由となりますが、ドレスアップコンテストへの出場を希望される方は、15時までに運営本部にその旨お申し出ください。
●上海飯店 二階●
◇18:00~
NBAトーク交流会
オリンピックセンターからほど近い、上海飯店にて開催。
開場は17時半、18時になりましたら準備でき次第開始となります。
以上のように楽しい企画満載で、バスケの誕生日を祝います。
しかも……実はまだ公開されていない、驚きの企画も!
それは、明日の【バスケの日】会場にてお確かめください。
BBC2017【バスケの日】のイベント全体の開催概要については、 https://bb1221.com/2017/11/bbc2017/ をご参照を。
ご来場、お待ちしております!
12/18(月) Basketball Birthday Classic 2017
東京サンレーヴスの選手が、来場の皆さんと一緒にプレーします!
B3リーグに所属し激しい戦いを続けている、東京サンレーヴス。
(チーム公式サイトはこちら https://www.tokyo-cinq-reves.jp/ )
前日の日曜日もリーグ戦を戦う同チームですが、バスケの誕生日を祝うべく、三選手が来場します。
#12 伊藤尚人選手
#16 ジージオ・べイン選手
#43 エルハジ・イブラヒマ・セック選手
しかも、選手達が当日来場された皆さんに加わり、共にリレーゲームでプレーします。
現役プロバスケットボール選手とプレーできるこの機会、是非とも体験してください!
■東京サンレーヴス 参加詳細■
・14時から選手が登場します。
・改めてチーム紹介した後、選手はリレーゲームに参加し、数ゲームプレーします。
・選手と共にプレーするリレーゲームにも参加の条件はありません、どなたでもプレーできます。
・お楽しみ抽選会では、当選すれば東京サンレーヴス提供のグッズ類がプレゼントされます。
その他、BBC2017【バスケの日】のイベント全体の開催概要については、 https://bb1221.com/2017/11/bbc2017/ をご参照ください。
12/18(月) Basketball Birthday Classic 2017
会場内でプレゼント抽選会を実施します。
毎年行ってきました、来場すれば誰もが参加できる”お楽しみ抽選会”。
本年もたくさんの協力をいただき、豪華な景品が揃いました。
「バスケの誕生日を祝ってくれる皆さんへ」と、お楽しみ抽選会へ景品を提供くださったのは
・SLAM JAPAN
・アースフレンズ東京Z
・サンロッカーズ渋谷
・栃木ブレックス
・東京羽田ヴィッキーズ
・PEAK
・WOWOW
・NATIONS
・B.LEAGUE
また、さらに多くの団体に協力いただいております。
今回はその中から一つだけ、WOWOW提供の景品を紹介。
WOWOWからは
『ホーレス・グラント直筆サイン入りTシャツ』
がプレゼントされます。
ホーレス・グラント氏は、マイケル・ジョーダン率いるシカゴ・ブルズ黄金期において、最初の三連覇を支えた中心選手。
ゴール下のハードワークでチームを救う、まさに縁の下の力持ちでした。
そのレジェンドプレーヤーがサインを書き込んだTシャツを、手にできるチャンスです。
多くの景品が当たる抽選会、その他の内容については当日の会場にてお確かめを。
会場でバスケの誕生日を祝ってくれた、皆さんのプレゼントです!
その他、BBC2017【バスケの日】のイベント全体の開催概要については、 https://bb1221.com/2017/11/bbc2017/ をご参照ください。
12/18(月) Basketball Birthday Classic 2017
バスケットボール好きの集まるプラットフォームアプリ NATIONS(ネイションズ)が、トークショーを行います。
Bリーグ、NBA、ストリートバスケ、バスケットボールファッション……その他バスケに関連する様々なカルチャーを集約するアプリ、NATIONS。
(NATIONSの詳細については、公式Twitter @nations_fun をご覧ください)
そのNATIONS代表と、NATIONS公式チャンネラーのマーク貝島さんによるトークショーが実施されます。
NATIONSを作ろうと思い立ったのは何故か、どのように活用してもらいたいか、今後はどのような展開を考えているのか……そうした部分を含め、来場者の皆さんへ直接語っていただきますので、どうぞお楽しみに。
その他、BBC2017【バスケの日】のイベント全体の開催概要については、 https://bb1221.com/2017/11/bbc2017/ をご参照ください。