バスケットボールは生涯続けられるスポーツです。たとえ環境に差があっても、どこでもやれるスポーツです。
今回、日々忙しい医師の方々が貴重な休みを充てて集うという、第28回 日本醫師バスケットボール大会 横浜湘南大会にお邪魔してきました。
![](https://bb1221.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20191124_120034-1024x576.jpg)
![](https://bb1221.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20191124_120340-1024x576.jpg)
そんな中、今回の医師バスケ大会では地元チーム、横浜ビー・コルセアーズの田渡凌選手による「TAWATARI PROJECT」に協力することで、(元)Bリーガー(たち)に挑戦!という企画も行われておりました。
![](https://bb1221.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20191124_224803-1024x944.jpg)
![](https://bb1221.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20191124_134430-1024x576.jpg)
各地域のドクターの方々にはこれまでも「バスケの日」活動に関わっていただいたり、イベントに参加いただいたりなど、ご協力いただいております。
社会人になってからもバスケを続けている人たちがこんなにもいるのです。学生時代が終わったら「引退」なんてもったいない!
いろんな形で人生に関わってきたりもするバスケットボール。これからもバスケットボールを通じて様々な活動・経験をしていきたいものです!